Selamat Hari Raya “Garungan & Kuningan”
年末年始にかけてガルンガンとクニンガンというバリヒンズー教の祭礼がありました。
このガルンガンとクニンガン1セットになっており、バリ島の暦の中210日に1度巡ってきます。
日本のお盆のように、先祖の霊が戻ってきて(ガルンガン)、帰っていく(クニンガン)とされているお祭りになります。
バリ人が住んでいる家の前には先祖の霊が迷わないようにペンジョールと言われる竹で作られた龍をあしらった飾りが飾られており、いかにもバリらしい風景に彩られます。...

バリヒンズー教が色濃く残るテガラランの小さな村のお葬式に参加しました。
ウブドの北部、テガララン地区にある小さな村の壮大なお葬式に参加してきました。

1. 背景
2. 名称整理
3. 前日の夜
4. 当日の朝
5. 掘り起こし
6. 「神輿」を担いで移動
7. 「牛形の棺桶」を火葬
8. まとめ...