Shelter Cafe (シェルターカフェ)
今回ご紹介する【シェルターカフェ】は、バリ島の中でもお洒落なエリアとして有名な、スミニャック地区にあるカフェです。
路地に佇む小さなカフェですが、外国人に特に人気があります。
ヘルシーなアサイーボウルなどの軽食やコーヒーが美味しいのはもちろん、バリ島らしいトロピカルな外観や内装も人気の理由です。
...
今回ご紹介する【シェルターカフェ】は、バリ島の中でもお洒落なエリアとして有名な、スミニャック地区にあるカフェです。
路地に佇む小さなカフェですが、外国人に特に人気があります。
ヘルシーなアサイーボウルなどの軽食やコーヒーが美味しいのはもちろん、バリ島らしいトロピカルな外観や内装も人気の理由です。
...
コロナ渦によって生活様式に大変変化が起きました。
私自身はバリ島にもなかなか気軽に飛んでいくことも出来ず、札幌にとどまっております。
バリ島も札幌も観光ディスティネーションという共通点があり親近感があります。
札幌でも何か出来ないかと考え、注目されているグランピングドームテントの実物の販売サポートをはじめました。...
ウルワツ地区の断崖絶壁に建つ、超高級リゾートヴィラ【The Edge ザ エッジ】は、広い敷地内に、たった8棟のヴィラしか存在しない、大変贅沢な造りになっています。...
ガムランという伝統的な音楽がバリ島にも残っています。
そのガムランを伝統行事などのときに、歩いて音楽を奏でるられるようにした音楽隊がブレガンジュール。使っている楽器は持ち歩きしやすく、歩きながらも奏でられるようになっています。...
ウルワツ地区の高台にある高級リゾートヴィラ【The Edge ザ エッジ】には、各部屋にプライベートプールを完備していますが、素晴らしい絶景が楽しめる共有プールも見所です。...
VR機材不要、アバターなし、PCのみ利用 未曾有の状況の中、僕も色々画面越しに会議や飲み会、セミナーなどに参加したりしてきました。そんな中、やっぱり違和感があるなーっと感じ、こんな物があればもっと生産性があがるのではないかと感じて資料を作ってみました。 パスカクはもともとIT系開発会社で現在は建築パースを扱う3DCGの世界にいます。 建築パース制作現場であるバリ島とはもう3年リモートという状況下の中で、今後5Gが発達してこの様になるんではないかなーっという妄想です。...
リモート先の開発拠点にはGoogle Slideで資料を作って指示をしているのですが、Chromeのタブの数が20-30になってしまうことも多く、完全にキャパオーバーしています。 タブを開くのに推奨されているのは10個!?。そりゃ重くて動きません。 どうにかして、この環境を改善させようと見直してみました。...
施工前と施工後の建築パースと実際の店舗の比較です。
お客様より嬉しいご連絡と写真ををいただけました。
美容室の施工後の実店舗の写真をいただけたので、施工前の建築パースの状態と比べさせてください。...
「Google サーバーがドメインの代理でメールを送信できるよう、SPF を指定してください。」と重大な問題が・・・。
GMailで普通に使えていたので、いままで気にしてなかったけどやらねば。
こう言われるので、Google の SPFを追加します。...
Zoho CRMからのメール配信ですが、迷惑メールなどに入ってしまうことが多いです。
そこでこのメールは本当にパスカクから届くメールですよと認証して、「なりすましメール」ではないよと設定しないといけないわけです。
そこでやるのはドメインのSPFとDKIMの設定。
Zohoのマニュアルではドメインのコントロールパネルで設定と書いてありますが、ちょっと分かりづらかったのでまとめました。...